2025
04
28
2012
06
08
グレイセスのモンスター(6)
基本的にウィンドルは英語、ストラタはフランス語、フェンデルはロシア語、闘技島はスペイン語、フォドラ、ガルディアシャフト等はラテン語やギリシア語、ゾーオンケイジは神話や伝説に登場する神や生物。(f)はPS3版で追加されたモンスター。
ゾーオンケイジのアリトモス・コアで戦えるモンスター
古代ギリシア語で順番を表す言葉。
名称 | 読み・スペル | 意味 |
---|---|---|
プロートン | πρῶτον [prōton](古希) | 1番目の |
デウテロン | δεύτερον [deuteron](古希) | 2番目 |
トリトン | τρίτον [triton](古希) | 3番目の |
テタルトン | τέταρτον [tetarton](古希) | 4番目の |
ペンプトン | πέμπτον [pempton] (古希) | 5番目の |
ヘクトン | ἕκτον [hekton] (古希) | 6番目 |
フォドラの核にいる巨大なモンスター
いろんな神話の巨人から取られている。
名称 | 読み・スペル | 備考 |
---|---|---|
エッケ(f) | Ecke(独) | 北欧神話の巨人 |
キナメツィン(f) | quinametzin(古代ナワトル語) | アステカ神話の巨人 |
ギラ・ダッガー(f) | Giolla Deacair(アイルランド語) | ケルト神話の巨人 |
ダイダラボッチ(f) | 日本の巨人 | |
チェベルディ(f) | ? | シベリア神話の巨人 |
ベルナルド・カルピオ(f) | Bernardo Carpio | フィリピン神話の巨人 |
対人兵器系のモンスター
聖人の名前からとられている
名称 | 出現地 | 読み・スペル | 備考 |
---|---|---|---|
アヴァクーム | フェンデル | Аввакум [Avvakum](露) | ロシアの司祭 |
ポリュカルポス | フェンデル | Πολύκαρπος [Polykarpos?](希) | 2世紀のスミルナの主教 |
サヴォナローラ | ストラタ | Savonarola | フィレンツェの修道士 |
アナスタシア(f) | フォドラ | Ἀναστασία [Anastasiā](古希) | 4世紀のキリスト教の聖人 |
ジェントルマン系のモンスター
名称 | 読み・スペル |
---|---|
ジェントルマン | gentleman |
イリュージョナー | illusioner? |
ジェントルうなぎ | ジェントル(gentle)鰻 |
ラムダ
名称 | 読み・スペル | 備考 |
---|---|---|
ラムダ | Lambda | |
ラムダ・アンゲルス | Lambda Angelus | angelus はラテン語で「天使」の意 |
ラムダ・テオス | Lambda ? | θεός [theos] は古代ギリシア語で「神」の意 |
ゾーオンケイジに出てくるエレメンタル系モンスター
ウィリアム・ブレイクによる神話の登場人物から
名称 | 読み・スペル |
---|---|
アーソナ | Urthona |
サーマス | Tharmas |
ユリゼン | Urizen |
ルヴァ | Luvah |
PR
2012/06/08 (Fri.) Comment(0) グレイセス
Comments